
今回ご紹介するのは、シリコンバッグの除去を希望されたゲストです。術前にエコー検査を行い、シリコンバッグが破損しているのを確認しました。実際、除去したシリコンバッグは破損していたのですが、その原因はなんと「糸」によるものだったのです……。
目次
シリコンバッグを除去したい! 左胸の痛みを訴えたゲスト
こちらは、左胸の痛みを訴えて来院された女性から除去したシリコンバッグです。取り出したところ、左胸のバッグは破損し、上部にカプセル(バッグの周囲に形成される自己組織の膜)の一部がくっついていました。
破損したシリコンバッグには、糸が縫い付けられていた
なんとも衝撃的だったのは、シリコンバッグから糸が出てきたことです。豊胸手術時、バッグを固定するため、大胸筋に糸で縫い付けていたのでしょう。針で糸を通す際にバッグが傷付き、その針穴からバッグの中身が漏れ出してきていたのです。これが原因でシリコンバッグが破損し、痛みが生じていたと考えられます。
シリコンバッグの破損を自分で確信するのは至難の業
シリコンバッグの破損を表す症状は「痛み」だけではありません。他にも、胸の腫れや硬さなどがあげられます。今回は痛みだけでしたが、かなり悪化すると写真のように異常に腫れることも少なくありません。シリコンバッグを入れている方の誰しもが、こうなる前にどうにかしたいと思うはず。しかし、バッグが破損しても胸がしぼまないこともあるため、気付かない人も多いのです。シリコンバッグ破損の疑いがある症状は様々あり、自分で「破損した」と確信するのは困難と言えます。
シリコンバッグ破損の有無を確認するには、エコー検査が確実
シリコンバッグ破損の疑いがある症状はいくつかありますが、逆に目立った症状がなく、知らぬ間に破損していたというケースも存在します。そのため、症状が悪化する前に発見するには定期的なエコー検査が確実です。もしくは、少しでも異変を感じたら速やかに受診し、バストの状態を確認しましょう。
まとめ
- 豊胸バッグが胸の中で動かないよう、糸で縫い付けられていた
- 胸の痛みの原因は、これによりバッグが破損していたから
- 豊胸バッグの破損を重症化前に見つけるなら定期的なエコー検査が確実